酉年
今年は酉(とり)年ですね。
鳥でなく、酉です。十二支でニワトリなんだそうです。
鳥ではないと言っておきながら、ニワトリではない鳥のお話です。
8月に友達のお宅で『ウズラ』のヒナが孵りました。
ウズラの卵はニワトリに比べて小さいですね。
ですからヒナもとても小さかったです。


普通ウズラというと、茶色の日本ウズラを指すのだと思います。
黄色のヒナは外国産の食用ウズラのヒナだそうです。
実は1ヶ月まえに事件が起こりました(+o+)
黄色のヒナはすっかり成鳥となり、真っ白に美味しそうに、いえいえ 綺麗になっていました。
茶色のヒナは、そのまま絵に描いたような日本ウズラになっていました。

この1羽ずつを1週間預かったのです・・・・ が、
ネコか、ハクビシンか、イタチか、テンか・・・ おなかのすいた人間かに連れていかれてしまいました

持ち主の方には平謝りです。優しく許していただきましたが、申し訳ないです。
あ~
昔アイガモを飼った時の囲いをして外で運動させてあげようなんておせっかいなこと考えるからこんな結果になってしまいました。
アイガモもいなくなってしまったので、もう鳥を飼うのはあきらめようと思っています。
大雑把な私には向かないのだと思います。
小池知事が、干支にちなんで鳥の目を持ってと、仕事始めの挨拶をされたようです。
高い位置から、全体像を把握して考えるということだと思うのですが、干支のニワトリはそんなに空高く飛べないんですよね~なんて思ってしまいました。
ウズラもそんなに飛べないんですけどね
鳥でなく、酉です。十二支でニワトリなんだそうです。
鳥ではないと言っておきながら、ニワトリではない鳥のお話です。
8月に友達のお宅で『ウズラ』のヒナが孵りました。
ウズラの卵はニワトリに比べて小さいですね。
ですからヒナもとても小さかったです。
普通ウズラというと、茶色の日本ウズラを指すのだと思います。
黄色のヒナは外国産の食用ウズラのヒナだそうです。
実は1ヶ月まえに事件が起こりました(+o+)
黄色のヒナはすっかり成鳥となり、真っ白に美味しそうに、いえいえ 綺麗になっていました。
茶色のヒナは、そのまま絵に描いたような日本ウズラになっていました。
この1羽ずつを1週間預かったのです・・・・ が、
ネコか、ハクビシンか、イタチか、テンか・・・ おなかのすいた人間かに連れていかれてしまいました


持ち主の方には平謝りです。優しく許していただきましたが、申し訳ないです。
あ~
昔アイガモを飼った時の囲いをして外で運動させてあげようなんておせっかいなこと考えるからこんな結果になってしまいました。
アイガモもいなくなってしまったので、もう鳥を飼うのはあきらめようと思っています。
大雑把な私には向かないのだと思います。
小池知事が、干支にちなんで鳥の目を持ってと、仕事始めの挨拶をされたようです。
高い位置から、全体像を把握して考えるということだと思うのですが、干支のニワトリはそんなに空高く飛べないんですよね~なんて思ってしまいました。
ウズラもそんなに飛べないんですけどね

プロフィール

つゆき里江子
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
市議会活動 (28)
└
2023年度 (20)
政策別報告 (26)
└
くらしの政策 (34)
└
子育て支援 (15)
└
高齢者福祉 (9)
└
産業振興 (20)
└
文化・芸術・スポーツ (26)
└
その他 (10)
地域活動 (75)
└
イベント (54)
└
学校活動 (16)
└
農業 (34)
└
ブレス浜松 (1)
└
どうする浜松 (4)
講演会活動 (2)
メディア出演・掲載 (4)
里江子さんの4コマ漫画 (10)
2018年以前 (108)
└
おでかけ (12)
└
算数のこと (3)
└
理科のこと (45)
└
おすすめの本 (3)
└
国語のこと (9)
└
保護者様へ (34)
└
つぶやき (45)
└
りかくらぶ (7)
└
お料理 (8)
└
農業 (1)
└
地域とともに (9)
└
子育て (0)
└
活動記録 (2)
プロフィール (1)
メッセージ(信念) (1)
お問合せ・後援会入会 (1)
最新記事
過去記事
QRコード
