パンのひみつ
明日、富塚町の杏林堂さん向かい スタジオグリーンポイントさんにて
『りえこおばさんの りかくらぶ』します!
6月29日(月) 16:30〜17:30 「パンのひ・み・つ?」
場所:スタジオグリーンポイント(浜松市中区富塚町449-3)
対象:小学生 (三年生以下は保護者同伴、高学年の保護者様もぜひご一緒に)
参加費:1000円 (兄弟は+500円)
持ち物:筆記用具
問い合わせ先:053-473-3955 or sayoriprints@gmail.com
http://mumuworkshop.blogspot.jp/2015/06/blog-post_7.html?m=1
実は私、浜松市立高校生物クラブ酵母菌班だったのです。
(現在 市立高校に生物部が存在するかも不明)
田舎の農家に育った私は、植物や動物が好きではあったものの
科学的に計画、実験、そして論文にまとめる、発表するということができるようになったのは高校時代のクラブが原点です。
つまり酵母菌は私の大切な思い出なのです。
酵母菌と言えばお酒、ビール?
でも私は飲めないし、もちろんお子様も・・
そこで明日は パンのひ・み・つ
興味のある方はぜひ
おいしいパンが食べられるかも・・
イネの様子はいかがですか?
茎の数が増えてきましたか?
バケツ部門でエントリー中のイネはこんなに大きくなりました。

このように葉はピンと上を向いて立っていますか?
垂れているようだと肥料の効きすぎです。
しばらく肥料をひかえて様子を見ましょう。
明日が楽しみです(*^^)v
『りえこおばさんの りかくらぶ』します!
6月29日(月) 16:30〜17:30 「パンのひ・み・つ?」
場所:スタジオグリーンポイント(浜松市中区富塚町449-3)
対象:小学生 (三年生以下は保護者同伴、高学年の保護者様もぜひご一緒に)
参加費:1000円 (兄弟は+500円)
持ち物:筆記用具
問い合わせ先:053-473-3955 or sayoriprints@gmail.com
http://mumuworkshop.blogspot.jp/2015/06/blog-post_7.html?m=1
実は私、浜松市立高校生物クラブ酵母菌班だったのです。
(現在 市立高校に生物部が存在するかも不明)
田舎の農家に育った私は、植物や動物が好きではあったものの
科学的に計画、実験、そして論文にまとめる、発表するということができるようになったのは高校時代のクラブが原点です。
つまり酵母菌は私の大切な思い出なのです。
酵母菌と言えばお酒、ビール?
でも私は飲めないし、もちろんお子様も・・
そこで明日は パンのひ・み・つ
興味のある方はぜひ

おいしいパンが食べられるかも・・
イネの様子はいかがですか?
茎の数が増えてきましたか?
バケツ部門でエントリー中のイネはこんなに大きくなりました。

このように葉はピンと上を向いて立っていますか?
垂れているようだと肥料の効きすぎです。
しばらく肥料をひかえて様子を見ましょう。
明日が楽しみです(*^^)v
プロフィール

つゆき里江子
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
市議会活動 (28)
└
2023年度 (20)
政策別報告 (26)
└
くらしの政策 (34)
└
子育て支援 (15)
└
高齢者福祉 (9)
└
産業振興 (20)
└
文化・芸術・スポーツ (26)
└
その他 (10)
地域活動 (75)
└
イベント (54)
└
学校活動 (16)
└
農業 (34)
└
ブレス浜松 (1)
└
どうする浜松 (4)
講演会活動 (2)
メディア出演・掲載 (4)
里江子さんの4コマ漫画 (10)
2018年以前 (108)
└
おでかけ (12)
└
算数のこと (3)
└
理科のこと (45)
└
おすすめの本 (3)
└
国語のこと (9)
└
保護者様へ (34)
└
つぶやき (45)
└
りかくらぶ (7)
└
お料理 (8)
└
農業 (1)
└
地域とともに (9)
└
子育て (0)
└
活動記録 (2)
プロフィール (1)
メッセージ(信念) (1)
お問合せ・後援会入会 (1)
最新記事
過去記事
QRコード
