親を超える時
新しい年が明け元気な顔を見せてくれてありがとうございます。
「あけましておめでとうございます。」
「今年もよろしくお願いします。」
と入室してくる子が多く、とてもうれしかったです。
「良いお年をお迎えください。」
と入ってきたS君、私も良い年にしたいけどそれは年末の挨拶だからね(@^^)/~~~
子どもの成長は早くて1年で体も心も驚くほど大きくなりますよね。
私の身長を超えるえたんですよ~と嬉しそうにおっしゃるお母様が高学年になると増えてきますね!(^^)! 体の大きさだけでなく、そのころになると精神的にも対等に(少なくとも本人は対等だと思っている)なって親の言動を非難することも・・
いわゆる反抗期ですね。
おおっ!成長したなと余裕を持てるお母さんは偉い!
意外と鋭い所を突いてくるので結構親のストレスになることも多いですよね。
結局、反抗期に私が戸惑っている間に追い越されてしまっていました。
超えられていることに気が付いた2つの出来事。
ひとつはクレジットカードのポイントがかなり溜まっていたことに気が付きポイントと品物の引き換えサイトを見て素晴らしい物発見!
なんとプレートを入れ替えてワッフル、ホットサンド、たい焼きまで出来てしまう優れ物!
「これにしよっと!」
引き換えをクリックしようとしたら
「お母さん!まさかそれにしようとしている?」(娘1号と3号)
「これ たい焼きも焼けるんだよ!」(私)
「そういう型あるよ。ほら。」(娘1号と3号)

うっ、確かに・・ いつ買ったのかな・・生協のカタログで昔ついいろいろ買っちゃったからあの時かな・・
と考えている間にローストビーフを頼んだ娘達でした。
確かにそのローストビーフは美味しかったし、物をこれ以上増やさずに済みました。
ま・け・た・・
もうひとつは積極的な負けなのですが、娘1号とリサイクルショップに行った時、ムーミンのキラキラっと光る大きめのマグカップを発見しました。

にっこり笑ってマグカップを持ったまま娘について歩いていたら欲しいとは一言も言っていないのに買ってくれました(*^_^*)
26年間欲しいとダダをこねたことが1度もない娘から、欲しいと思っていたものを買ってもらえて少しだけ申し訳ない気分になりましたがとても嬉しかったです
逆のパターン。私の父が12月に浜松医大で腰(背骨)の手術をしました。
入院の時は私がついていったのですが、よりによって入院前日に『ドクターX』を観て、それがまた腰の手術だったらしく怖いと言いだしたのです
米倉涼子よりずっと上手な先生が手術してくれるんだよ。と訳の分からないことを言ってなだめながら、昔こわく感じた父が小さく小さく見えたのでした。
医学の進歩はすごくて、あんなに曲がっていた父の腰はまっすぐになり身長が5cm以上伸びたようです。
素直で一生懸命で優しい看護実習生の方たちや、素晴らしい看護師さんヘルパーさん、ドクターXよりすごい手術も無事にして下さったドクターに感謝と尊敬の気持ちでいっぱいです
明日リハビリのための病院に移るのでお祝いと、通った浜松医大もしばらく来ないと思ったので駐車場近くでたい焼きを買いました(*^_^*)
生地がピンク色でますますおめでたい気分になれました。

はてなくらぶの子には優しく私たちを超えていってほしいですね。
今年もよろしくお願いいたします

「あけましておめでとうございます。」
「今年もよろしくお願いします。」
と入室してくる子が多く、とてもうれしかったです。
「良いお年をお迎えください。」
と入ってきたS君、私も良い年にしたいけどそれは年末の挨拶だからね(@^^)/~~~
子どもの成長は早くて1年で体も心も驚くほど大きくなりますよね。
私の身長を超えるえたんですよ~と嬉しそうにおっしゃるお母様が高学年になると増えてきますね!(^^)! 体の大きさだけでなく、そのころになると精神的にも対等に(少なくとも本人は対等だと思っている)なって親の言動を非難することも・・
いわゆる反抗期ですね。
おおっ!成長したなと余裕を持てるお母さんは偉い!
意外と鋭い所を突いてくるので結構親のストレスになることも多いですよね。
結局、反抗期に私が戸惑っている間に追い越されてしまっていました。
超えられていることに気が付いた2つの出来事。
ひとつはクレジットカードのポイントがかなり溜まっていたことに気が付きポイントと品物の引き換えサイトを見て素晴らしい物発見!
なんとプレートを入れ替えてワッフル、ホットサンド、たい焼きまで出来てしまう優れ物!
「これにしよっと!」
引き換えをクリックしようとしたら
「お母さん!まさかそれにしようとしている?」(娘1号と3号)
「これ たい焼きも焼けるんだよ!」(私)
「そういう型あるよ。ほら。」(娘1号と3号)

うっ、確かに・・ いつ買ったのかな・・生協のカタログで昔ついいろいろ買っちゃったからあの時かな・・
と考えている間にローストビーフを頼んだ娘達でした。
確かにそのローストビーフは美味しかったし、物をこれ以上増やさずに済みました。
ま・け・た・・

もうひとつは積極的な負けなのですが、娘1号とリサイクルショップに行った時、ムーミンのキラキラっと光る大きめのマグカップを発見しました。

にっこり笑ってマグカップを持ったまま娘について歩いていたら欲しいとは一言も言っていないのに買ってくれました(*^_^*)
26年間欲しいとダダをこねたことが1度もない娘から、欲しいと思っていたものを買ってもらえて少しだけ申し訳ない気分になりましたがとても嬉しかったです

逆のパターン。私の父が12月に浜松医大で腰(背骨)の手術をしました。
入院の時は私がついていったのですが、よりによって入院前日に『ドクターX』を観て、それがまた腰の手術だったらしく怖いと言いだしたのです

米倉涼子よりずっと上手な先生が手術してくれるんだよ。と訳の分からないことを言ってなだめながら、昔こわく感じた父が小さく小さく見えたのでした。
医学の進歩はすごくて、あんなに曲がっていた父の腰はまっすぐになり身長が5cm以上伸びたようです。
素直で一生懸命で優しい看護実習生の方たちや、素晴らしい看護師さんヘルパーさん、ドクターXよりすごい手術も無事にして下さったドクターに感謝と尊敬の気持ちでいっぱいです

明日リハビリのための病院に移るのでお祝いと、通った浜松医大もしばらく来ないと思ったので駐車場近くでたい焼きを買いました(*^_^*)
生地がピンク色でますますおめでたい気分になれました。

はてなくらぶの子には優しく私たちを超えていってほしいですね。
今年もよろしくお願いいたします


プロフィール

つゆき里江子
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
市議会活動 (28)
└
2023年度 (20)
政策別報告 (26)
└
くらしの政策 (34)
└
子育て支援 (15)
└
高齢者福祉 (9)
└
産業振興 (20)
└
文化・芸術・スポーツ (26)
└
その他 (10)
地域活動 (75)
└
イベント (54)
└
学校活動 (16)
└
農業 (34)
└
ブレス浜松 (1)
└
どうする浜松 (4)
講演会活動 (2)
メディア出演・掲載 (4)
里江子さんの4コマ漫画 (10)
2018年以前 (108)
└
おでかけ (12)
└
算数のこと (3)
└
理科のこと (45)
└
おすすめの本 (3)
└
国語のこと (9)
└
保護者様へ (34)
└
つぶやき (45)
└
りかくらぶ (7)
└
お料理 (8)
└
農業 (1)
└
地域とともに (9)
└
子育て (0)
└
活動記録 (2)
プロフィール (1)
メッセージ(信念) (1)
お問合せ・後援会入会 (1)
最新記事
過去記事
QRコード
