公園でコミュニティを
カテゴリー │地域活動
浜松市みどりの人財支援プロジェクトで学んだ佐藤貴子さんが、公園を活用したプラジェクトを実践してくださいました

場所は、『東部やすらぎ公園』
地域の多世代の皆様と花を植えて、コミュニティづくりと環境整備をするプロジェクトです。
6月に、佐藤さんと緑政課の方と下見した時には、この公園の手入れはどうなっているのだという状態でした。

花を植える許可など、手続きに佐藤さんが歩くにつれ、公園愛護会と公園管理事務所との管理範囲の情報共有にミスがあることもわかりました。
おかげで、この数年間、刈っていなかった部分も綺麗に整備されました。
木村智子先生の指導を受けて、草を刈り、毎月、チガヤの根を取り除きました。

チガヤは、根がかなり張っていて、ちぎれた根でものこっていると、また根や芽をだす強い植物です。今月にはこんなに綺麗になり、花の苗やハーブティーにもできるハーブを植えました。成長がたのしみです。

コミュニティづくりの場としての公園
東部やすらぎ公園での佐藤さんの活動から、私も様々学ばせていただきました。
今後、植物の成長とともに、コミュニティの成長も楽しみにしながら、参加させていただきたいとおもいます。

場所は、『東部やすらぎ公園』
地域の多世代の皆様と花を植えて、コミュニティづくりと環境整備をするプロジェクトです。
6月に、佐藤さんと緑政課の方と下見した時には、この公園の手入れはどうなっているのだという状態でした。

花を植える許可など、手続きに佐藤さんが歩くにつれ、公園愛護会と公園管理事務所との管理範囲の情報共有にミスがあることもわかりました。
おかげで、この数年間、刈っていなかった部分も綺麗に整備されました。
木村智子先生の指導を受けて、草を刈り、毎月、チガヤの根を取り除きました。

チガヤは、根がかなり張っていて、ちぎれた根でものこっていると、また根や芽をだす強い植物です。今月にはこんなに綺麗になり、花の苗やハーブティーにもできるハーブを植えました。成長がたのしみです。

コミュニティづくりの場としての公園
東部やすらぎ公園での佐藤さんの活動から、私も様々学ばせていただきました。
今後、植物の成長とともに、コミュニティの成長も楽しみにしながら、参加させていただきたいとおもいます。
プロフィール

つゆき里江子
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
市議会活動 (28)
└
2023年度 (20)
政策別報告 (26)
└
くらしの政策 (34)
└
子育て支援 (15)
└
高齢者福祉 (9)
└
産業振興 (20)
└
文化・芸術・スポーツ (26)
└
その他 (10)
地域活動 (75)
└
イベント (54)
└
学校活動 (16)
└
農業 (34)
└
ブレス浜松 (1)
└
どうする浜松 (4)
講演会活動 (2)
メディア出演・掲載 (4)
里江子さんの4コマ漫画 (10)
2018年以前 (108)
└
おでかけ (12)
└
算数のこと (3)
└
理科のこと (45)
└
おすすめの本 (3)
└
国語のこと (9)
└
保護者様へ (34)
└
つぶやき (45)
└
りかくらぶ (7)
└
お料理 (8)
└
農業 (1)
└
地域とともに (9)
└
子育て (0)
└
活動記録 (2)
プロフィール (1)
メッセージ(信念) (1)
お問合せ・後援会入会 (1)
最新記事
過去記事
QRコード
