飯田小学校「いいSPO!」ふれあいネット飯田
カテゴリー │文化・芸術・スポーツ│地域活動│イベント│学校活動
飯田小学校「いいSPO!」(運動会)が、グラウンドコンディションなどから、18日(土曜日)から19日(日曜日)に延期され、快晴の下 開催されました。

1日待った甲斐があり、雲ひとつないお天気でした。
当日はもちろんですが、練習の熱中症対策もあり、今年は11月としたとのことです。
小学校の運動会を久しぶりに応援させていただき、1年生から6年生への成長が見ることができました。
そのすぐ200m先で同時刻に行われた社協主催の「ふれあいネット飯田」が四年ぶりに開催。
浜松修学舎高校の和太鼓、東部中学校の吹奏楽部、飯田幼稚園の歌と遊戯、それぞれが素晴らしく輝いていました。



東部中の吹奏楽部には三女がお世話になりましたが、あのころ70名を超えた部員が今では10人ほどとなり、驚きが大きかったのですが、1年生がほとんどで、あれだけの演奏ができたことは、先生のご指導や子どもたちの努力の賜物だろうと思いました。吹奏楽は、浜松の誇るべき文化であるのに、コロナの影響を最も受けた部活動と言えるのではないかと感じています。浜松の吹奏楽の熱を再び!と強く感じています。
ふれあいネット飯田では、地域の皆さんの作品も多く展示され、新たなコミュニティが生まれていました


1日待った甲斐があり、雲ひとつないお天気でした。
当日はもちろんですが、練習の熱中症対策もあり、今年は11月としたとのことです。
小学校の運動会を久しぶりに応援させていただき、1年生から6年生への成長が見ることができました。
そのすぐ200m先で同時刻に行われた社協主催の「ふれあいネット飯田」が四年ぶりに開催。
浜松修学舎高校の和太鼓、東部中学校の吹奏楽部、飯田幼稚園の歌と遊戯、それぞれが素晴らしく輝いていました。



東部中の吹奏楽部には三女がお世話になりましたが、あのころ70名を超えた部員が今では10人ほどとなり、驚きが大きかったのですが、1年生がほとんどで、あれだけの演奏ができたことは、先生のご指導や子どもたちの努力の賜物だろうと思いました。吹奏楽は、浜松の誇るべき文化であるのに、コロナの影響を最も受けた部活動と言えるのではないかと感じています。浜松の吹奏楽の熱を再び!と強く感じています。
ふれあいネット飯田では、地域の皆さんの作品も多く展示され、新たなコミュニティが生まれていました

プロフィール

つゆき里江子
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
市議会活動 (28)
└
2023年度 (20)
政策別報告 (26)
└
くらしの政策 (34)
└
子育て支援 (15)
└
高齢者福祉 (9)
└
産業振興 (20)
└
文化・芸術・スポーツ (26)
└
その他 (10)
地域活動 (75)
└
イベント (54)
└
学校活動 (16)
└
農業 (34)
└
ブレス浜松 (1)
└
どうする浜松 (4)
講演会活動 (2)
メディア出演・掲載 (4)
里江子さんの4コマ漫画 (10)
2018年以前 (108)
└
おでかけ (12)
└
算数のこと (3)
└
理科のこと (45)
└
おすすめの本 (3)
└
国語のこと (9)
└
保護者様へ (34)
└
つぶやき (45)
└
りかくらぶ (7)
└
お料理 (8)
└
農業 (1)
└
地域とともに (9)
└
子育て (0)
└
活動記録 (2)
プロフィール (1)
メッセージ(信念) (1)
お問合せ・後援会入会 (1)
最新記事
過去記事
QRコード
