文字サイズ

代表質問 一般質問

カテゴリー │市議会活動2023年度イベントどうする浜松

今月8日から始まっている市議会定例会では、この土日を挟んで代表質問、一般質問が行われています。
会派制をとっている浜松市議会では、会派を代表して質問を行う代表質問と、議員一人一人がそれぞれの地域や課題について質問を行う一般質問があります。
代表質問 一般質問
私が所属する自由民主党浜松を代表して加茂俊武副会長が代表質問を行いました。
⭐︎幸福度ランキングとウェルビーイングについて
⭐︎市民の安全・安心について
⭐︎子どもの権利に関する条例の制定について
⭐︎市長の財政運営についてなど
8項目で質問を行いました。

回答などについて、徐々に説明させていただきたいと思います。
10 月3日からは決算審査がおこなわれますので、その準備もしっかりやっております。

この週末は、長野県下諏訪町で行われている第32回、『全国市町村交流レガッタ下諏訪大会』に来ています。
これは、全国のボート場を有する市町村で構成する協議会が行うもので、ボート競技の振興、ボート場と言う共通財産を活用した市町村同士の交流を主な目的としておこなわれているものです。
代表質問 一般質問

私は、議会議員の部で出場した浜松2チームのうちの1人として参加しました。
諏訪湖は、私が幼い頃から見つめてきた天竜川の源の湖であり、そこに整備されたボート場は大変すばらしいものでした。使いやすく、周辺の道路、公園も整備され、手入れが行き届いています。長野県らしさもしっかりと出されていて、湖のほとりには、赤いリンゴがたわわに実った木も植えられていました。
代表質問 一般質問
素晴らしい大会と交流の場を作ってくださった下諏訪町の関係者の皆様、ありがとうございました。

TOP