いまこそジビエを
静岡県経済産業部農業局食と農の振興課主催
野生鳥獣の農林作物への被害を軽減するため、ジビエの消費拡大を推進するための素晴らしいセミナーに参加するため、静岡市に行った甲斐がありました!
シカが増えすぎて、苗木が食べられる、新芽、野菜が食べられる被害は昔からあったわけでなく、この30年くらいで急激に増えたのだそうです。
シカが増えたことで、山の下草が無くなり、山にとって大切な表土が流される状態の山林が多くみられるそうです。これは土砂災害を引き起こす原因にもなります。家畜と野生鳥獣の様々な違いもよく分かりました。ジビエ、、予想以上に大変であるけれども、大切な産業として育てねばならないものだと理解しました。
行政としては何をすれば、ジビエの消費拡大ができるのか、今足りないことは何かが見えました。
桑鶴さんと高林さんのお話と、美味しいジビエ料理をいただき、なぜ今、ジビエを食べなければならないのか、適正に処理されたジビエがいかに価値があるか分かりました。
ありがとうございました。
#ジビエ #浜松市 #静岡県経済産業部食と農の振興課
関連記事